現在では、サラリーマンをしながらでも、何か副業やビジネスを始めたいと
考えている人は非常に多いようですが、現実的には何をどうすればいいのか?
ということがわからないと言うのが、本音だと思います。
じゃあネットで調べてみるか?と検索してみると、情報が多すぎて、
何が良いのか?本当に出来るのか?とか、どうやれば良いのか?とか
実際に、実行に移すのを迷ってしまうことになるのが現実なわけです。
なので、今回ものすごく簡単に、世の中にすでにあるサービスを使って
お金を生み出す方法、ビジネスを具体的に解説したいと思います。
また、これらの方法を利用して、さらにビジネスを深堀する方法も解説します。
では、誰でも直ぐに取り組めるように、具体的にその方法を書いて行きます。
不用品をお金に換える方法(ビジネス)
では具体的に何をどうすれば良いのか?具体的な手順を書いて行きます。
やり方は、1つです。
- 「ヤフオク」や「メルカリ」で販売するのか?
ただし、自分でフリマやオークションなどで販売する場合には、写真に撮
ったり、コメントを書いたりと簡単でも自分でやる手間がかかって来ます。
この作業が自動でできると非常に作業の効率化が出来て、空いた時間で
また他の作業が可能になります。
「ヤフオクでの手間を省き、販売をすべて代行で行いたい場合」
↓ ↓ ↓
アカウントが多い方が大量に出品が出来るし、作業効率も上がります。
それだけで売上金額も当然変わってきます。
具体的な作業方法
1、まず自分が使わなくなったものをリスト化する。
2、自分で販売するか、代行を使うか、ものによって分けるか決める。
3、販売方法によって変わるが、自分で発送する。
これが、具体的な流れになるのですが、このままでは、自分の手持ちの
不用品が売れてしまったらそれでおしまいです。
これでは、継続的にお金を稼ぐことはできません。
そこで、「じゃあ、どうすればいいのか?」です。
「売れた不用品やそれ以外にも売れている不用品を集めれば良い!!」
「不用品が集まらないのであれば、その販売の代行や紹介をする!!」
自分が持ってないのであれば、自分で集めれば良いわけです。
集めれないのであれば、自分のやった方法をブログで書いてそのサービスの
紹介や自分が販売の代行をすれば良いわけです。
- 不用品を集めるには?
1、不用品の広告サイトなどを利用して集める
例えば、ジモティーなど
2、自分で、サイトを作って集める
3、「不用品回収販売ノウハウ」などを利用して本格的に集める
- 自分が実際に不用品で稼いだ方法をブログで紹介
1、自分が稼いだ方法をブログの記事にする
2、このブログで、不用品を集めたり、販売先の紹介をする
3.自分自身が不用品の販売の代行を行う
世の中でビジネスになる不用品には何があるのか?
世の中には意外なものでも、他人にとっては不要なものでもビジネスとして
見ればお金になるものがたくさんあります。
しかも不用品とは言いながらも、未使用品というのも非常にたくさんあります。
特に、ブランド品や家電製品、パソコンなどの買い取りは誰もが知って
いますが、それ以外で需要の高いもののたくさんあるわけです。
それは、多くの買い取り専門店が何を買い取っているかを調べるとわかります。
特にビジネスになりそうな不用品のカテゴリーが下記のサイトから
考えれます。
●ディズニーグッズ専門買い取りサイト
●ジャニーズグッズ専門買い取りサイト
●専門書、教科書、参考書専門買い取りサイト
不用品の広告サイトや掲示板サイトで、未使用品を安く購入出来れば、
そこそこ儲けることが出来るはずです。
具体的なビジネスの進め方としては、不用品掲示板、広告サイトから
不用品をリサーチする。
1、カテゴリーを決め打ちして、手に入る不用品をリスト化
↓
2、リスト化した不用品を買い取りサイトで見積もり依頼
↓
3、決めた利益が出る不用品をすべて安い価格で購入する
↓
4、買い取りサイトに送って買い取ってもらう
↓
5、売上入金
不用品の場合には、仕入れで買い取りが必要にはなりますが、はっきりいって
かなりやすいです、かなり仕入れても大した金額にはなりません。
資金があまりなくても、コツコツと繰り返している間に金額が増えていきます。
誰でも、簡単に始めれるビジネスだと思います。
何もしたくないと言うのでは、話になりませんが、人脈もお金も
何もないけどビジネスをしたいと言う方には、お勧めの方法です。